• 会社案内
  • 茶室建築
  • 茶道具デザイン
  • 茶道教室
  • かんたん茶室リフォーム
  • マンション茶室 リフォーム事例
  • 戸建茶室 リフォーム事例
  • 茶室新築事例
  • 一般住宅新築事例
  • 費用一覧

Linksブログ

月別 アーカイブ

株式会社リンクス・ホリ

埼玉県さいたま市大宮区土手町
一丁目13番地3

TEL: 048-779-8425
FAX: 048-779-8426

linksギャラリー

お客様の声

公式Youtube

   
石州流野村派
当サイトはスマートフォン表示へ対応しています

HOME > ブログ

ブログ

真夏の茶会 第8回白瀧文化祭

7月17日(日)3連休の中日。日中の気温37℃予想 暑い暑い一日が、始まりました。
今日は、白瀧呉服店主催第8回白瀧文化祭初日です。 http://www.shirataki-bunkasai.com/index.html

祝日「海の日」の前日、気温は、朝からぐんぐん上がり、すでに30℃越え。
初日は、茶席と蒔絵体験コーナー。茶席は二席で、釜師長野新さんの席と私。各席8名づつの9席でしたが、前売りで、ほぼ完売でした。 多くのお客様に来場頂き、大汗をかきつつ、何とか無事に終了することが出来ました。
ご来場頂いたお客様、主催の白瀧呉服店様、長野さん、そしてスタッフの皆様、ありがとうございました。
灼熱の一日が、やっと終わりました。

P1010935-2.jpg P1010938-2.jpg P1010944-2.jpg

白瀧文化祭

嘉永六年創業の老舗呉服屋さんで、年一回文化祭が開かれます。
今年は第8回目で、開催期間は7月17日(日)~7月30日(土)。
落語、漫談、長唄、音楽等日本の伝統文化に関するいろいろな催し物があり、私も今年茶席を持ちます。
日時は7月17日(日)10:00~17:00の間です。
白瀧文化祭詳細

夏の暑い日、抹茶で一服。
いかがでしょうか。

参加希望の方は私宛ご連絡下さい。
contact@links-hori.jp

白瀧茶室.jpg







和空間の提案

畳のある空間は、我々日本人にとっては、ホッとする場所です。

最近は、洋室がメインになってきており、畳の生活は縁遠くなってきました。
しかし、い草の匂いは、心がとても落ち着きます。

そんな空間、"手軽な和室空間"を提供したいなと、考えておりました。

模型ですが、少しだけアップしてみます。



組立式模型.jpg
  



春の大茶会~朝日茶会~

5月8日(日)
昨年に引き続き、新潟県長岡市、日本酒「久保田」で有名朝日酒造株式会社様にて、
第9回朝日茶会が開催されました。
震災の影響もあり、開催が懸念されましたが、
やはり、「茶」を通して皆様にホッとして頂きたい。そして元気が出てくれたら。
ということで、当初の予定通りの開催となりました。

お陰様で、500名近くのお客様に会場に足を運んで頂き、そして1日茶会を楽しんで頂けた事、スタッフも含めとても喜んでおります。

この場を借りて、主催者の朝日酒造株式会社様、茶会の実行委員の皆様、そしてスタッフの皆様に御礼を申し上げます。
ありがとうございました。
P1010645 2.jpg









お茶会の様子です。

P1010634 2.jpg









軸 両忘庵 「和顔愛語」
花入 竹 尺八
花  矢車草 白山吹
香合 石州流定紋「割羽違い」象嵌入

春の大茶会~朝日茶会~の続きを読む

お茶会開催のお知らせ

毎年5月の第2日曜日に、日本酒「久保田」「越州」でおなじみの新潟県長岡市にある酒造メーカー、朝日酒造株式会社様で、茶会が開催されます。
今年は震災の影響もあり、開催に関しては微妙な状態にありましたが、予定通り開催することになりました。
参加されたお客様に、復興の願いを込めて一服の茶を差し上げたいと思ってます。
詳細は、朝日酒造様のホームページにて




<<前のページへ2021222324252627282930

アーカイブ

このページのトップへ


お問い
合わせ
ページ
最上部へ
トップ
ページ