• 会社案内
  • 茶室建築
  • 茶道具デザイン
  • 茶道教室
  • かんたん茶室リフォーム
  • マンション茶室 リフォーム事例
  • 戸建茶室 リフォーム事例
  • 茶室新築事例
  • 一般住宅新築事例
  • 費用一覧
  • 茶室のお悩みにお答えします Q&A

Linksブログ

月別 アーカイブ

株式会社リンクス・ホリ

埼玉県さいたま市大宮区土手町
一丁目13番地3

TEL: 048-779-8425
FAX: 048-779-8426

linksギャラリー

お客様の声

公式Youtube

   
石州流野村派
当サイトはスマートフォン表示へ対応しています

HOME > ブログ > アーカイブ > 2025年9月アーカイブ

ブログ 2025年9月アーカイブ

長岡技術科学大学茶道部 OB月釜

令和7年7月27日(日)

長岡市、越路の庭「もみじ園」で開催されている毎月茶会
https://koshiji-navi.jp/event/momijien-chakai2025/

7月の担当は、石州流野村派です。

7月に茶席を持たせて頂きました。
茶会名称は、長岡技術科学大学茶道部OB会

席の中心は、全国から集まり学んだ元長岡技大生、茶道部OBの方たち。
現役茶道部員や先生方のサポートもあって、卒業以来の茶会、無事席を務めさせて頂きました。
大学を卒業すると,仕事の忙しさもあって、お茶に触れる機会がほぼありません。

しかし、学生時代に触れた茶の心は、しっかり心の奥あります。
何年ぶりかに触れた点前。記憶の底を辿りながらも身体は覚えているのですね。
皆,素敵なお点前でした!

亭主、半東、給仕、点前、それぞれにしっかり役割こなして、お客様をお迎えする、技大茶道部OBたち。
素敵な若者たちに感動です、
忙しい中、長岡に集まり、茶会を開いてくれました。
感謝、ありがとうございました。
そして、お疲れ様でした

---------------------------------

政孝プロフィール
担当:茶室デザイン、監修、茶道教室、企業研修など

石州流野村派という武家茶道の流派の代表を努めている、弊社の代表です。
茶室設計のご依頼をいただきますと、まずは堀がお話を伺うことになります。
最近ではお茶室竣工後の使い方や、茶室開きのお茶会のご相談も多くいただいています。
使いやすい茶室、こだわりの造作など、茶室建築全般について
なんでもご相談ください。

---------------------------------


1

« 2025年4月 | メインページ | アーカイブ

このページのトップへ


お問い
合わせ
ページ
最上部へ
トップ
ページ